ブルスコミックログとは
「ブルスコミックログ」は、SNSであるblueskyの投稿よりWebコミックにリンク付きで言及している発言を抽出し、その記録を保存するためのサイトです。私 (@cwww.bsky.social) が個人的な趣味で作成しました。
このサイトは、具体的には以下のことを行っています。
- blueskyのユーザーが独自のルールで投稿を抽出できる機能であるカスタムフィードを使い、「Webコミックへのリンクを張っていると思われる投稿を集めたフィード」をSkyFeedのFeed Builderで作成
- このフィードで検索された投稿を AT Protocol SDK for Python を使って読み込み、投稿に含まれた WebコミックへのリンクのURLを取得
- WebコミックのURLにアクセスして、作品のタイトルやサムネイル等の情報をOGP(Open Graph Protocol)から取得
- 一日に一度のペースで、取得した結果を WordPress REST APIでこのブログに自動的に投稿して公開
SkyFeedで作成したフィードは最大7日前の投稿までしか取得できないため、それ以前の投稿はフィードからは見ることができなくなってしまいます。それがあまりにもったいないので、取得したマンガの情報を保存して記録するためにこのサイトを作成しました。
□
このサイトは、機能的には自分が以前 Twitter の API を使用して作成していた、W-EVERY CHECKER (Twitterで話題となっている、サンデーうぇぶりに掲載された作品の情報を収集するサイト。Twitter API の無料提供の終了に伴い停止)の Bluesky版です。
W-EVERY CHECKERは(Twitterの投稿の流量的な問題で)取り込む対象を「サンデーうぇぶり」に限定していましたが、blueskyは現段階ではそこまで投稿の流量が多くないので、取得するWebコミックの範囲を広げて運用しています。
なお W-EVERY CHECKERとは異なり、Webコミックへのリンクを含むblueskyの投稿そのものは表示していません。
これは、開発当時は bluesky が基本的にはクライアントにログインしていないと投稿を読めない様になっており、投稿をWebサイト等に表示するヴィジェットも公式から提供されていなかったためです。
現時点では、内部的にも投稿のデータそのものは保存していません。
取得対象としているWebコミック
- 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/
- サンデーうぇぶり https://www.sunday-webry.com/
- となりのヤングジャンプ https://tonarinoyj.jp/
- コミックDAYS https://comic-days.com/
- コミックガルド https://comic-gardo.com/
- コミプレ https://viewer.heros-web.com/
- くらげバンチ https://kuragebunch.com/
- Webアクション https://comic-action.com/
- COMIC OGYAAA!! https://comic-ogyaaa.com/
- ゼノン編集部 https://comic-zenon.com/
- コミックグロウル https://comic-growl.com/
- FEEL web https://feelweb.jp/
- Seasons https://comic-seasons.com/
- コミックボーダー https://comicborder.com/
- コミチ https://comici.jp/
- チャンピオンクロス https://championcross.jp/
- ビッコミ https://bigcomics.jp/
- リマコミ https://rimacomiplus.jp/
- ハヤコミ https://hayacomic.jp/
- マグカン https://kansai.mag-garden.co.jp/
- ヤンチャンWeb https://youngchampion.jp/
- アサコミ https://asacomi.jp/
- ヤングアニマル https://asacomi.jp/
- マガポケ https://pocket.shonenmagazine.com/
- ちゃおプラス https://ciao.shogakukan.co.jp/
- ヤンマガWeb https://yanmaga.jp/
- ジャンプルーキー! https://rookie.shonenjump.com/
- ニコニコ漫画 https://manga.nicovideo.jp/manga/
- カドコミ https://comic-walker.com/
- COMIC FUZ https://comic-fuz.com/
- 裏サンデー https://urasunday.com/
- ファイアCROSS https://firecross.jp/
- ヤンジャン! https://ynjn.jp/
- コロコロコミック https://www.corocoro.jp/
- DREコミックス(ドリコムメディア) https://drecom-media.jp/
- コミックポルカ https://www.123hon.com/polca/
- ジャンプTOON https://jumptoon.com/
- マンガワン https://manga-one.com/
- マンガPark https://manga-park.com/
- マンガMee https://manga-mee.jp/
- ゼブラック https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/
- WEBコミックガンマ https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/
- テレマガ https://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga
- ピッコマ https://piccoma.com/
- LINEマンガ https://manga.line.me/
- ebookjapan https://ebookjapan.yahoo.co.jp/
- めちゃコミック https://mechacomic.jp/
- がうがうモンスター+(マンガがうがう) https://gaugau.futabanet.jp/
- サイコミ https://cycomi.com/
- コミックシーモア https://www.cmoa.jp/
- マンガ王国 https://comic.k-manga.jp/
- Renta! https://renta.papy.co.jp/
(2025/03/01現在)
この他に取得して欲しいWebサイトがありましたら、Blueskyで教えていただけるとありがたいです。可能であれば対応します。
注意事項
このサイトは、私 (@cwww.bsky.social) が個人で作成したものであり、Blueskyや各種Webマンガ提供サイトとは全く関係がありません。
作品の情報(タイトル、サムネイル、作品概要など)については、Webコミックサイトで公開されている Open Graph Protocol の情報から取得しています。
「広告」枠に表示している書籍の情報は、Google Books APIから取得しています。また、「Amazon.co.jp」のリンクには、Amazonアソシエイトのタグを追加しています。
このサイトのサムネイル画像は、Bingチャットの画像生成AIを使用して作成しました。